厳選ロックレビューとホビー。特にオールド・ロック・ファン必見!
スポンサードリンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DEEP PURPLE STRANGE KIND OF WOMAN
評価★★★★★
1968年~イギリス。聞くなら1970年第二期発表の「イン・ロック」~1975年「第三期発表の「嵐の使者」までか。スタジオ版以外にライヴ版もオススメ、特に1972年の日本でのコンサートを収めた「ライヴィ・イン・ジャパン」は必聴!
ヴォーカルは第二期はイアン・ギラン、第三期はデヴィット・カヴァーデル。
また、メンバーチェンジも多数行われているが、リッチー・ブラック・モアのいないパープルはパープルではないと言い切れるぐらいの、要の人物。
先ずはリッチーありきのバンドと思って間違いない。
下記の映像はその当時のものと思われるが、リッチーのギターの音はやはりこの頃が一番良いと思います(個人的には)。
レインボーの「ダウン・トゥ・アース」ではギターの音にかなりショックを受けたのを憶えています。曲は良かったのだが。
ディープ・パープル全アイテム!
評価★★★★★
1968年~イギリス。聞くなら1970年第二期発表の「イン・ロック」~1975年「第三期発表の「嵐の使者」までか。スタジオ版以外にライヴ版もオススメ、特に1972年の日本でのコンサートを収めた「ライヴィ・イン・ジャパン」は必聴!
ヴォーカルは第二期はイアン・ギラン、第三期はデヴィット・カヴァーデル。
また、メンバーチェンジも多数行われているが、リッチー・ブラック・モアのいないパープルはパープルではないと言い切れるぐらいの、要の人物。
先ずはリッチーありきのバンドと思って間違いない。
下記の映像はその当時のものと思われるが、リッチーのギターの音はやはりこの頃が一番良いと思います(個人的には)。
レインボーの「ダウン・トゥ・アース」ではギターの音にかなりショックを受けたのを憶えています。曲は良かったのだが。
ディープ・パープル全アイテム!

PR
この記事にコメントする
カテゴリー
コンビニエンスリンク


音楽ダウンロード 1曲99円から

USENが運営する「OnGen」


50万円まで来店不要⇒ケータイから24時間お申込OK《プロミス》


お得な無料サンプル情報をメールでお届け!サンプルファンドットコム

大ブレイク!ビリーズ・ブート・キャンプ!

テレビでお馴染みショップジャパン

最新トラックバック
NINJAカウンター