忍者ブログ
厳選ロックレビューとホビー。特にオールド・ロック・ファン必見!
スポンサードリンク

[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Girlschool   Race With The Devil

評価★★★★
1980年デビュー、女性4人のロックバンド。モーター・ヘッドの信者(妹分)。
モーター・ヘッドとのレコーディング、ライヴも達成。
普段は下記写真の真ん中の女性が歌っているが、この曲は向かって左上の女性が歌っている。詳細がなかなか見つからないので、この辺で。
しかし、この曲が昔から好きなのです!
ガール・スクール、「レース・ウィズ・ザ・デヴィル」の映像

PR
Judas Priest   ELECTRIC EYE

評価★★★★★
13本のプロモーションビデオとプリースト・ライヴ(1986年テキサス・19曲)、そしてBBCのTVパフォーマンスから6曲(1975~1980年)。
至れり尽くせりのDVDである。テキサスライヴからはフリー・ホィール・バーニングがオススメ。そして超オススメが映像が一つ、私は何十回も見ました。
TVパフォーマンスで、79年トップ・オブ・ザ・ポップスでのテイク・オン・ザ・ワールド!演奏はカラオケもヴォーカルは生。ロブの最高のパフォーマンスは必見!

ジューダス・プリーストDVDリスト
SUZI QUATRO
THE WILD ONE /  SUZI QUATRO THE GREATESTHITS

評価★★★★★
1972年デビュー、女性ロッカーの先駆者。ヴォーカル兼ベーシスト。
SUZIE QUATROからSUZI QUATROに変更は73年。
彼女を知らなくても曲を知っている人は多いと思うが。
やはりオススメは悪魔とドライヴ(DEVIL GATE DRIVE)とワイルド・ワンか!
両曲ともイントロでのシャウトは最高!
Hey y'all wanna go down devil gate drive. Yeah, let's get on.

1.キャン・ザ・キャン   2・48クラッシュ   3・デイトナ・デモン   4.悪魔とドライヴ
5・トゥ・ビッグ   6・ワイルド・ワン   7・ママのファンキー・ロックン・ロール
8・ビット・オフ   9・恋するヤング・ガール   10・恋はドッキリ   
11・ロキシー・ローラー(酒ロック)   12・涙のヤング・ラヴ   13・レースに賭けよう
14・愛のゲーム   15・ママズ・ボーイ   16・ネヴァー・ラヴ   17・ローリング・ストーン
18・オール・シュック・アップ   19・キープ・ア・ノッキン   20・起きろよスージー



映像視聴はこちらから「悪魔とドライヴ1975」

TED NUGENT   FULL BLUNTAL NUGITY LIVE

評価★★★★★
野人ターザン・アメリカン・ハード・ロック・ギタリスト。2001年デトロイトでのライヴと70年代のヴィンテージパフォーマンス。
他、インタビュー、リハーサル、活動記録など収録。
知っている人は相当なマニアか?テッドニュージェントのすべてがここに有る、超貴重版。


1・イントロ
2・バッファーローにまたがり登場!(本物です)
3・パラライズド
4・炎の突撃隊
5・サウンド・チェック
6・蛇皮服のカウボーイ
7・リハーサル
8・フルー・フォー・オール
9・ヘイ・ベイビー
10・ラジオ出演

11・ワング・ダング
12・マネージャーの結婚式
13・キッス・マイ・アス
14・シューティングレンジ
15・ヤンク・ミー・クランク・ミー
16・ファミリー・ハンティング
17・野獣地帯
18・傷だらけの野獣
19・デリックST・ホームズ・L・Aジャム
20・ストラングルホールド

21・モーター・シティ・マッドハウス
22・バッファロー再登場
23・グレイト・ホワイト・バッファロー
24・フレッド・ベア
25・アウトロ・クレジット

注意:上記はすべてが曲では有りません。

:クライヴ
:1967ショート・フィルム  ジャーニー・トゥ・ザ・センター・オブ・マインド
:ボーナス・ヴィンテージ・パフォーマンス
:ザ・メイキング・オブ・クライヴ
:テッド・ニュージェント・ドット・コム
:ディスコグラフィー

フル・ブランタル・ニュジティ・ライヴ

LAZY   EARTH ARK

評価★★★★★
ラウドネスの前進となったレイジーから、アルバム・タイトルの「宇宙船地球号」。
当時はアイドルグループであり、コンサートは女性ばかり。
ヴォーカルがに二井原なら正にラウドネスか?
TV出演時にデープ・パープルの紫の炎(BURN)を演奏し、かまやつひろしに認められデビュー。このアルバム非常にかっこいいです。
高崎晃(G・スージー)、樋口宗孝(Ds・デイビー)、影山ヒロノブ(Vo・ミッシェル)、田中宏幸(Bs・ファニー)、井上俊次(Key・ポッキー)

レイジー 「宇宙船地球号」
<< 前のページ 次のページ >>
ロック・ファン集合場所
カテゴリー
最新トラックバック
NINJAカウンター
バーコード
忍者ブログ [PR]