厳選ロックレビューとホビー。特にオールド・ロック・ファン必見!
スポンサードリンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DEAD BOYS ソニック・リデューサー
評価★★★★★ デッド・ボーイズ全アイテム!

知る人ぞ知る「最も切れていた危ない過激パンク・バンド」でニューヨークのピストルズとも。
1977年メジャーデビュー~1978年解散、米ニューヨークのパンク・バンド。
CBGB(ニューヨーク屈指のライヴ・ハウス)で人気炸裂。
アルバムは2枚のみ。
最近、1977年CBGBでのライヴを収めた超貴重DVDがリリースされました。
「ライヴ・アット・CBGB・1977」
デビューアルバム「ヤング・ラウド・アンド・スナッティ」からソニック・リデューサー&オール・ディス・アンド・モアの映像
評価★★★★★ デッド・ボーイズ全アイテム!

知る人ぞ知る「最も切れていた危ない過激パンク・バンド」でニューヨークのピストルズとも。
1977年メジャーデビュー~1978年解散、米ニューヨークのパンク・バンド。
CBGB(ニューヨーク屈指のライヴ・ハウス)で人気炸裂。
アルバムは2枚のみ。
最近、1977年CBGBでのライヴを収めた超貴重DVDがリリースされました。
「ライヴ・アット・CBGB・1977」
デビューアルバム「ヤング・ラウド・アンド・スナッティ」からソニック・リデューサー&オール・ディス・アンド・モアの映像
PR
RUNAWAYS CHERRY BOMB
RUNAWAYS
評価★★★★★
ガールズ・ロック・バンドの先駆け、1976年発表のデビュー・アルバム。代表曲の「チェリー・ボム」収録。当時は平均年齢16歳、そして、ガーター・ベルトに下着姿で歌うシェリー・カーリー。彼女らは男達を次々と悩殺していった。
「アイ・ラヴ・ロックンロール」をヒットさせたジョーン・ジェットもメンバーである。
I'm the wildest girl !
是非、動画も御覧下さい!(下記リンクより)
1・チェリー・ボム 2・あなたに夢中 3・錯乱する頭脳 4・恋の稲妻
5・ロックンロール 6・ラヴァーズ 7・アメリカン・ナイツ 8・ブラック・メイル
9・シークレッツ 10・行きづまりの正義
シェリー・カーリー(Vo)
ジョーン・ジェット(Gt&Vo)
リタ・フォード(Gt)
ジャッキー・フォックス(Bs)
サンディ・ウエスト(Ds)
CHERRY BOMB動画はこちらから 勿論お馴染みのSEXY・ファッションが見れます。
ハノイロックス単独公演決定
10月22日(月)開場18:00開園19:00
¥6300(税込み・スタンディング1ドリンク付き)
渋谷クラブクアトロ 主催:bayfm 9月15日チケット発売開始
ハノイロックスについて
HANOI ROCKS UP AROUND THE BEND
評価★★★★★
1981年デビューでフィンランド出身。1980年マイケル・モンローとアンディ・マッコイを中心に結成。
1984年ラズル(Ds)の事故死により解散。しかし、2001年に再結成されているようである。乗りの良いロック・バンドでオススメ。視覚的にも楽しめます。
オススメアルバムは1984年発表の「燃えるロンドン・ナイト(All Those Wasted Years)」でライヴ版。
個別の活動でのオススメはマイケルのバンドでディモリション23、デッド・ボーイズのエイント・ナッシン・トゥ・ドゥなどをカヴァーしてます。
そして、非常にマイケルらしいアルバムになっております。
アンディならチェリーボムズか。
今年は10月に来日します。ラウド・パーク07で彼らに会えます!
マイケル・モンロー(Vo、Sax)
アンディ・マッコイ(Gt)
ナスティ・スーサイド(Gt)
サム・ヤッファ(Bs)
ラズル(Dr)
ハノイ・ロックス全アイテム!!!
アップ・アラウンド・ザ・ベンド映像(LIVE1984)
ハノイ・ロックス、ライヴ・アット・ザ・マーキー
10月22日(月)開場18:00開園19:00
¥6300(税込み・スタンディング1ドリンク付き)
渋谷クラブクアトロ 主催:bayfm 9月15日チケット発売開始
ハノイロックスについて
HANOI ROCKS UP AROUND THE BEND
評価★★★★★
1981年デビューでフィンランド出身。1980年マイケル・モンローとアンディ・マッコイを中心に結成。
1984年ラズル(Ds)の事故死により解散。しかし、2001年に再結成されているようである。乗りの良いロック・バンドでオススメ。視覚的にも楽しめます。
オススメアルバムは1984年発表の「燃えるロンドン・ナイト(All Those Wasted Years)」でライヴ版。
個別の活動でのオススメはマイケルのバンドでディモリション23、デッド・ボーイズのエイント・ナッシン・トゥ・ドゥなどをカヴァーしてます。
そして、非常にマイケルらしいアルバムになっております。
アンディならチェリーボムズか。
今年は10月に来日します。ラウド・パーク07で彼らに会えます!
マイケル・モンロー(Vo、Sax)
アンディ・マッコイ(Gt)
ナスティ・スーサイド(Gt)
サム・ヤッファ(Bs)
ラズル(Dr)
ハノイ・ロックス全アイテム!!!

アップ・アラウンド・ザ・ベンド映像(LIVE1984)
ハノイ・ロックス、ライヴ・アット・ザ・マーキー
ヘヴン・アンド・ヘル(ブラック・サバス)ライヴ情報
10月22日(月)オープン18:00 スタート19:00
東京国際フォーラムホールA
¥9500(税込み・全席指定)主催テレビ朝日、bayfm、MTV
9月16日(日)発売日特電
ロニー・ジェイムス・ディオ、トミー・アイオミ、バトラー、(ゲスト、トリヴィアム)
10月22日(月)オープン18:00 スタート19:00
東京国際フォーラムホールA
¥9500(税込み・全席指定)主催テレビ朝日、bayfm、MTV
9月16日(日)発売日特電
ロニー・ジェイムス・ディオ、トミー・アイオミ、バトラー、(ゲスト、トリヴィアム)
VAN HALEN YOU REALLY GOT ME
評価★★★★★
ヴァン・ヘイレン全アイテム!!!
ユー・リアリー・ガット・ミー(プロモ)
本家本元(ビデオ)、キンクス「ユー・リアリー・ガット・ミー」
メンバー
エドワード・ヴァン・ヘイレン(Gt)
デイヴィッド・リー・ロス(Vo)
アレックス・ヴァン・ヘイレン(Ds)
マイケル・アンソニー(Bs)
1976年、キッスのジーン・シモンズとの出会いがデビューの切欠となる(ジーンシモンズが見つけたと言った方がよいか)。
エディはライトハンド奏法の先駆者、普及者。当時はギタリストの間でも相当に流行ったことを覚えております。
現在に至るまでにメンバーチェンジ、再結成なども行われ活動しているようであるが、本来のヴァンヘイレンの姿は下記の2枚のアルバムにて聞くことができます。
ハード・ロック・ファンにとっては、下記アルバム以降ヴァン・ヘイレンから離れていった方も多いはずである。バンドの変化(音楽性)はロックファンにとっては非常に残念なところではある。
1978年アルバム「ヴァン・ヘイレン」発売(炎の導火線)一押しアルバム
1979年アルバム「ヴァン・ヘイレンⅡ」発売(伝説の爆撃機)
評価★★★★★
ヴァン・ヘイレン全アイテム!!!

本家本元(ビデオ)、キンクス「ユー・リアリー・ガット・ミー」
メンバー
エドワード・ヴァン・ヘイレン(Gt)
デイヴィッド・リー・ロス(Vo)
アレックス・ヴァン・ヘイレン(Ds)
マイケル・アンソニー(Bs)
1976年、キッスのジーン・シモンズとの出会いがデビューの切欠となる(ジーンシモンズが見つけたと言った方がよいか)。
エディはライトハンド奏法の先駆者、普及者。当時はギタリストの間でも相当に流行ったことを覚えております。
現在に至るまでにメンバーチェンジ、再結成なども行われ活動しているようであるが、本来のヴァンヘイレンの姿は下記の2枚のアルバムにて聞くことができます。
ハード・ロック・ファンにとっては、下記アルバム以降ヴァン・ヘイレンから離れていった方も多いはずである。バンドの変化(音楽性)はロックファンにとっては非常に残念なところではある。
1978年アルバム「ヴァン・ヘイレン」発売(炎の導火線)一押しアルバム
1979年アルバム「ヴァン・ヘイレンⅡ」発売(伝説の爆撃機)
次のページ
>>
カテゴリー
コンビニエンスリンク


音楽ダウンロード 1曲99円から

USENが運営する「OnGen」


50万円まで来店不要⇒ケータイから24時間お申込OK《プロミス》


お得な無料サンプル情報をメールでお届け!サンプルファンドットコム

大ブレイク!ビリーズ・ブート・キャンプ!

テレビでお馴染みショップジャパン

最新トラックバック
NINJAカウンター